古河総合公園 桃の花 春よ来い

古河総合公園作りの軌跡
1455年 鎌倉公方足利成氏が古河に遷り御所沼の畔に鴻巣御所を構える
1633年 土井利勝が古河藩士に桃林づくり。
1770年 桃の植え替えを行ったことがきっかけとなり花見の名所となる。
1909年 観桃割引列車運行。(上野 大宮 宇都宮 下館 佐野 より
古河駅まで往腹2〜3割き引で運行。
1947年 〜1951年 戦後の食糧難のため御所沼を埋め立てて水田化。
1972年 大総合公園主要構造案。 
1973年 事業着手、古民家移築。(旧中山家・旧と飛田家)
1974年 桃林づくり、花菖蒲園づくり。
1975年 一部開園(5・ha),大賀蓮移植。(千葉市寄付)
1977年 第1回桃祭り。
その後いろいろな活動開始 整備計画などをえて、、今にいたっている。

次へ   トップに戻る